医院ブログ
湿度は高いですが涼し気な東京の朝です
今日は妻も仕事の日で、バタバタした朝を過ごしています
いま、ようやく娘を見送り診療室に向かいながらブログを認めています
ここのところ休みの日は仕事から離れられていましたが、
来週からは新潟や大阪出張が控えています。
40を過ぎて常々感じることは
“身体が資本”
です。
診療やそれ以外のことに多くの時間を割く毎日です
それも健康な身体があってのこと
食生活の改善や適度な運動を心がけて、
毎日の激務を乗り越えていこうと思っています。
今日も安心・安全な歯科治療を
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
今朝も蒸し暑いですね💦
娘を見送り仕事モードに切り替えて、ブログを認めています
きのうの最後の患者さんとの”治療相談”はエネルギーを使いました
他院で根管治療を行い被せ物が入っていたようです
その被せ物が半年もせずに外れ、私の診療室に来院されたのです
レントゲン写真や口腔内を顕微鏡でよーく観察👁
本来の歯の位置からほぼ90度回転し、隣の歯との隙間が全くありません
これでは被せ物は入らないはずなんですが…
中の土台には穴が開き、内側の歯質は茶色く変色しています
虫歯が残っているわけですね
モニターに映し出された画像をご覧になり、
言葉が出ない患者さんです。
前医にご相談いただくことも含めたいくつかの治療計画をお伝えし、
患者さんの希望とすり合わせを行いました。
まだお若い患者さんですが、頑張ってお金を貯めて当院にてきちんと治療を受けたいと仰いました。
こうなると俄然燃えてくる性分です
できるだけ費用を抑えて、永続性のある治療をと
安心・安全な歯科治療が大前提であることは言うまでもありません
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
小雨が降り続ける東京の朝です
娘を見送り診療室へと向かっています
毎日の私の仕事は診療室の掃除からスタートします
誰もいない静かな診療室は神聖な雰囲気を醸し出しています
ほとんどの歯科医院はスタッフが最初に出勤し、
掃除をして診療の準備をした後に院長が出勤するでしょう。
私も何年か前まではそうでしたが、
ある時期から一番に出勤し、診療チェアや待合室、トイレなどの掃除を自らするようになりました。
その他の準備や仕上げは几帳面な主任衛生士を始めスタッフが完璧にしてくれます
待合室の椅子や診療チェアに座り、
患者さんの目線で診療室内をくまなくチェックすることが習慣となりました。
それが本当のおもてなしに繋がることを身をもって知ったからです。
スタッフもその意味をきちんと理解してくれています
この積み重ねが安心で安全な歯科治療を支えていると信じています
今日も安心・安全な歯科治療を
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
湿度が高くスッキリしない東京の朝です
今日からは今年の折り返しに入りますね
思い返せばあっという間の半年間でした
仕事や子供のことにガムシャラな毎日を過ごしています
当たり前ですが、うまくいくこととそうでないことの繰り返しです。
きのうの日曜日は一日のほとんどを息子と二人で過ごしました
大きく成長した息子との楽しい時間でした
父親としての背中をしっかりと見せなければいけないなと
2019年の後半戦もしっかりと根っこを張って突き進むのみです
今週も安心・安全な歯科治療を
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
生憎の雨模様となりました☔️
今日は土曜日なので、
子供たちの準備に追われない朝を過ごしています。
今年も半分が終わり、来週からは折り返しに入ります
月日の流れの速さを感じますね
後半戦はコーラル歯科にとって大きな転機が待っています
その時に備えて力を蓄えてきました
今は着々と準備に取り掛かかっています
いつも安心・安全な歯科治療を
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科