医院ブログ
冷んやりとしていますが、気持ちの良い五月晴れの朝となりました
新緑薫る5月は一年で最も好きな季節です
梅雨までの短い期間を楽しみたいと思います
今日も多くの患者さんがお見えになります
連休明けでもすぐに仕事モードに切り替わっています
昨日もマイクロスコープがほぼフル稼働していました
一日が終わるとフラフラになりますが、
マイクロスコープなしで私の診療は成り立ちません。
今日も終わるころにはフラフラだと思います(笑)
精密で永続する治療を目指して
今日も安心・安全な歯科治療を
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
5日ぶりに出勤しています
大型の連休明けで、まだ仕事モードに切り替わらない方も多いのでしょうか?
連休後半はお天気にも恵まれ、飛騨高山の奥地でのんびりと過ごしていました。
息子のリクエストもあり、白川郷からのスタート
素晴らしい景色の中、おいしい空気と食事を堪能し、
高山の情緒溢れる街並みも楽しんできました。
なによりも子供たちとの時間を楽しんで、
大いにリフレッシュできました。
今日からまた慌ただしい日が始まります
次の休みは夏休みですね
そこまで一気に走り抜けようと思っています
連休明けですが今週も張り切っていきましょう!
今日も安心・安全な歯科治療を
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
令和元年を迎え、初日の診療に向かっています
上皇になられた前天皇陛下の、退位礼正殿の儀でのお言葉は感慨深いものがありました。
時代と共に変わるもの、いつの時代にも変わらないもの
歯科の世界にはまさにこのどちらもが存在します
最新のデジタル機器がもたらす恩恵はもちろんあります
が
大昔からの古典的な考え方なしでは成り立ちません。
私は温故知新という言葉が好きです
昭和から平成の古典を基礎に、
令和の歯科も学んでいこうと思っています
新しい時代になっても安心・安全な歯科治療を
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
今朝は雨音で目が覚めました
平成最後の日は生憎の空模様となりましたね☔️
昭和51年に生まれ昭和と平成という2つの時代を生きてきました
特に平成はわたしにとって様々な想い出があります
昭和63年に小学校を卒業し平成元年に中学校に入学
平成の初めはいわゆる思春期を過ごしました
中、高はフェンシングに夢中でした
そこからいいこともそうでないこともありましたが、
それがあって今の自分があります。
縁あって歯科医師になり、学生時代に勉強しなかったツケが回り
必死に勉強する今があります(笑)
ありがたいことにこの10年で2人の子供を授かりました
父親として歯科医師として至らない点が多々あり、
反省の日々を過ごしています。
それでも毎日を幸せに前向きに過ごせることに、
患者さんやスタッフをはじめ支えていただける方々、
そして親と家族に感謝の気持ちでいっぱいです。
変わらぬ努力と感謝の気持ちを忘れずに、
令和の時代ももがきながら楽しい時間を過ごしていきたい。
そんなことを想いながら診療室に向かっています
平成最後の日も安心・安全な歯科治療を
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
いよいよ大型連休のスタートですね
東京は冬に戻ったような肌寒い朝を迎えています
昨夜は25年来の親友との夕食を楽しんでいました
東京五輪を控え、京都からの出張が増えたとのこと
お互いに忙しくしていますのでなかなか会えませんが、
これからはちょくちょく会えそうです。
やはり腹を割って何でも話すことができる親友との時間は大切です
きのうは我が家に泊まってもらったので、子供たちも大喜びでした(^。^)
連休初日ですが今日も多くの患者さんがお見えになります
今日も安心・安全な歯科治療を
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科