医院ブログ
今週は気持ちの良い春日和からのスタートとなりましたね
絶好の行楽日よりですから、明日の祝日にかけて連休をとってお出かけの方もいらっしゃるかもしれません。
私は当然ですが出勤して元気に診療しています
1月から始まった大阪での咬合・補綴セミナー
レジェンドの歯科への情熱は、私の臨床に大きな変化をもたらせてくれました。
歯科医師免許を取得しておよそ20年が過ぎましたが、自分を一人前だなんて思ったことは一度たりともありません。
毎日を患者さんと過ごさせてもらう中で、壁にぶつかりその都度その壁を乗り越えるために勉強する生活を送っています。
メンターである三枝尚登先生なんかは、私が送ったレントゲンや口腔内写真、口腔内模型を咬合器にマウントした写真を見ただけで的確な診断をされるんです。
「小出くん、この患者さんは習慣的に左で噛んでるから顎位がずれてるよ」
「こっちの患者さんは絶対に矯正したらあかん、まずは全顎の外科処置をしてから補綴だけでちゃんと治せるわ」
「君は診断がまだまだ甘いな!」
ピシャリと指摘され凹むことなんてしょっちゅうですよ。
46歳になるときちんと叱って、教えてくれる人ってなかなかいませんよね?
本当にありがたいことです
今日もレジェンドからいただいた言葉を胸に、”情熱の歯科医”として手当てに励むつもりです
今日も徹底的に安心・安全な歯科治療”を
#日本歯科保存学会認定医
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
今週の診療も終わりました
スタッフが帰った静かな診療室でようやくコーヒーブレイクです
副院長は昨日から大阪へ🚄
JIADSペリオコースを受講しに行きました
朝から私たちの週末の食事を作り置きしてくれて午後から出かけて行きました。
講習会は今日からですが、前乗りして京都に住む私の親友の奥さんと素敵なディナーを楽しんだようです。
いつも子供達(私も子供のようなもんですが)の学校や習い事に追われながらの仕事で疲れ切っているはずです。
たまには独り自由の身で羽を伸ばしてもらういいチャンスとなりました
二人の子育てと仕事の両立をする彼女には頭が上がりません
しかも両方とも本気ですから尚更です
たまーに勃発する夫婦喧嘩、子供達は当然のごとくお母さんの味方です
ある時なんかは息子の部屋に二人で閉じこもって出てこないんです
「お父さんがママに謝るまで僕たちはこの部屋から出ないから!」
これには参りましたよ、、、
頑固な私もこの抵抗にはすぐに折れたんです
”母は強し”、”母親には絶対に敵わない”
人生の諸先輩方から常々言われてきた言葉が身に染みた瞬間でしたね(笑)
これから急いで帰って、作り置きしてくれたご飯を3人でいただきます
子供達と大きな声で大阪に向かって”いただきます!”とお礼を言うつもりです
今日も徹底的に安心・安全な歯科治療”を
#日本歯科保存学会認定医
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
今日は随分と暖かい春日和となりました
今は正午を回ったところですが、午前中はオペの患者さんお一人でしたのでレセプト提出に外出していました。
うっすらと汗ばむほどのいいお天気ですが、電車の中にはクシャミをしている人が大勢いましたよ。
ものすごい量の花粉が飛んでいるようです
幸いにも私は春の花粉症は今のところ大丈夫です
周りの花粉症の人たちからは、これからデビューするかもよ、なんて脅かされていますが、そうならないことを祈るばかりです笑
午前中のオペは歯肉弁根尖側移動術でした
JIADSで学んだ私の術式は、当然ですが部分層弁形成による骨膜縫合となります。
剥離した歯肉弁を骨に一層残した骨膜に縫い付けて、動かしたい位置にピッタリと合わせてあります。
が、これで終わるのは芸がありません。
もう少しだけ角化歯肉が欲しかったので、その細工をして終わりました。
無論、APFを選択しましたから口蓋から歯肉を移植したのではありません。
ここに師匠である三枝尚登先生の歯科の真髄があるんです
明日は休診日なので、患者さんには私の携帯の番号をお伝えしてあります
万が一何かあれば、夜中であろうといつでもお電話ください、と
患者さんとの信頼関係はそんじょそこらの歯科医院とは違うんだ、という自負があります。
今日も徹底的に安心・安全な歯科治療”を
#日本歯科保存学会認定医
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
寒暖差のある日々が続いています
体調管理が難しい季節ですね
花粉症で苦しんでいる患者さんも増えてきました、、、
2月も後半に入りもうすぐ到来する春を楽しみにしているのですが、診療質には一足早い春がやってきました
待合室に置かれた副院長セレクションの桜です
馴染みのお花屋さんが大サービスで大きな大きな桜の樹を用意してくれました
数日前まで飾ってあったのですが、暖房の効いた待合室に置いていたので、蕾からあっという間に開花して全ての花が散ってしまいました。
週末には春を感じさせる次のお花が入荷するようです
待合室で一足早い春を楽しんでくださいね
今日も徹底的に安心・安全な歯科治療”を
#日本歯科保存学会認定医
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
今日は木曜日ですから本来は休診日なのですが、土曜日が祝日のため元気に診療しています。
明日は東京でも積雪の予報が出ています
もちろん私はいつも通りに出勤して診療の予定ですが、状況によってはこちらから患者さんへアポイントの変更のご連絡をさせていただきます。
万が一通院途中にお怪我をされたら大変ですからね
どんな時でも患者さんの安全が第一です
この数週間は慌ただしい日々が続いています
先日の大阪セミナーはやはり得るものが大きかったですよ
レジェンドと呼ばれる歯科医師からは治療技術はもちろん、それ以外にも学ぶことがたくさんあるんです。
今回の講師である本多正明先生もやはり凄まじい歯科医師でした
咬合器を使った全顎治療、いわゆる”フルマウスリコンストラクション”はもちろんですが、患者さんへの接し方や所作など非常に勉強になりました。
大阪まで遠征した甲斐がありましたよ
帰京してからすぐに自分の臨床に変化が出たのがよく分かりますから
さらに進化して”Bonafide”&”Longevity”Dentistryを追求していきます
今日も徹底的に安心・安全な歯科治療”を
#日本歯科保存学会認定医
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科